横型ブラインド

ブラインドお役立ち情報

「awasetemiil(アワセテミール)」でオリジナルブラインド

 

タチカワブラインド ラインドレープ(縦型ブラインド)の、カラーコーディネートシミュレーションを以前ご紹介しました。タチカワブラインドと言えば、アルミ製の横型ブラインド「シルキー」も、カラーバリエーションが豊富で、どんな部屋、どんな窓にも合わ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

テラス窓。どんなブラインドを選べばいい?

 

テラス窓や掃き出し窓と呼ばれる、庭やベランダに通じる背の高い窓。開口部が床面まであり、アウトドア空間との行き来することが多い窓だと思います。今回は、そのような背の高い大きな窓にどのようなブラインドを選べばいいのか、ご紹介します。 縦型ブライ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

トーソー「コルト」シリーズがリニューアルされました

 

トーソー(TOSO)で人気の高い「コルト」シリーズ。異なる種類の製品(ロールスクリーン、縦型ブラインドなど)でも生地やカラーを揃えることができるのが特長で、家中の様々な窓を「コルト」でコーディネートすることができます。その人気シリーズがこの …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

タチカワ「ブラインド生活をはじめよう!」キャンペーン

 

ブラインドの事を色々知りたい!実際にブラインドに触ってみたい!そんな時に訪れていただきたいのは、大手ブラインドメーカーのショールームです。やはり手に取ることで、カタログからだけではわからない使い心地や、色合い、製品のメリットを実感することが …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「RDS(減速降下機能)」を徹底解説!

 

タチカワブラインドの人気商品「パーフェクトシルキー」シリーズに標準搭載されているRDS(減速降下機能)。一体どんな機能で、どのように便利なのか?徹底解説します。 パーフェクトシルキーについてまずはパーフェクトシルキーについて、その製品の特徴 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「バランス」をきれいに取り付けるコツを伝授!

 

ブラインドのヘッドボックスを飾ってくれる「バランス」。せっかく理想の空間に仕上げるために選んだバランスです。やっぱりきれいに取り付けたいですよね!そこで、バランスをきれいに取り付けるコツをご紹介します。 天井付けの場合窓枠の内側にすっきり納 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

遮熱ブラインドの効果はどれくらい?大手3社の違いを検証!

 

夏場に強い日差しが窓から入ると、やはりウィンドウトリートメント(カーテン・ブラインド)の「遮熱効果」を気にされる方は多いのではないでしょうか。窓などの開口部から室内に入ってくる熱エネルギーは65%~75%とも言われています。つまり、暑い夏を …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインド「バランス」の種類 – ニチベイ編

 

ブラインドの「バランス」の種類について、トーソー(TOSO)編とタチカワブラインド編についてご紹介いたしましたが、今回は、ニチベイ(Nichibei)のバランスについてご紹介させていただきます。ニチベイでは2つのタイプのバランスがありますの …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「バランス」で手軽にイメージチェンジ!

 

ブラインドの「バランス」と言われても、「バランスって何?」と、なかなかどのような物なのか想像がつかない方も多いのではないでしょうか?ブラインドのバランスとは、ブラインド上部のヘッドボックスを覆う「上飾り」のことを言います。手軽にブラインドを …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドの各部名称一覧 – 横型ブラインド編

 

横型アルミブラインドといえば、どのメーカーでも基本的には同じ形です。しかし、各メーカーで操作方法や部品名など細かい部分が異なってきており、各メーカーで見比べられている方は混同されることも多いかと思います。今回は、各メーカーの一般的な横型アル …続きを読む