トーソー(TOSO)

ブラインドお役立ち情報

後悔しないために知っておきたい 、調光ロールスクリーンのメリット・デメリット

 

最近テレビやSNS、インテリア雑誌等でもよく見かける「調光ロールスクリーン」。おしゃれで気になっていたけれど一体どんなものなんだろう、どうなっているのだろう・・・そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。開けたらブラインド、閉めたらロール …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインドは操作が重い?軽量でおしゃれなブラインドをご紹介

 

ウッドブラインドは、多くの方が操作に重さを感じられます。なぜならスラット(羽根)の1枚1枚に木材を使用しているからです。また、木材には周囲の湿度を吸収・放出する機能があるため、反りや割れを抑えるためにスラットに厚みを持たせていたり、スラット …続きを読む
メンテナンス方法

プリーツスクリーンの操作チェーン交換方法 – トーソー(TOSO)編

 

プリーツスクリーンを長く使用していると、操作チェーンが切れてしまう事があります。切れてしまうとスクリーンを操作することができなくなってしまうため、メーカーに修理を依頼するか、自分で修理を行いましょう。トーソー(TOSO)では操作チェーンの交 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドの選び方 – メーカーカタログ活用のすすめ

 

居住空間には必ずいくつかある「窓」。人の出入りのためや、光を入れるため、風通しをよくするため、その目的もさまざまです。また室内を飾るとき、理想やイメージを持っていることが多いと思います。では室内の印象はどこで決まるのでしょうか?テーブルや椅 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

冬の結露対策におすすめのブラインド

 

凍えるような気温の続く真冬、窓まわりの寒さ対策といえば、結露が気になる人も多いのでは? 冬の寒い朝、水をかけたように窓が濡れていたり、窓枠やさん(桟)に水滴がついていたり、カーテンやブランイドが濡れていたり。それら結露を防止するためのいろい …続きを読む
ブラインドの機能

ウッドブラインドの高さ調節方法を解説! – トーソー(TOSO)編

 

ブラインドはスラット(羽根)とスラットの重なりでできています。スラットは一定の間隔で配置されており、スラットを傾けることで外の光や人の視線を遮ることができるようになっています。その構造上、オーダーメイドで木製ブラインドを注文した場合でも、製 …続きを読む
トーソー(TOSO)

トーソーのロールスクリーンに「抗ウイルスタイプ」が追加

 

トーソ(TOSO)株式会社は、ロールスクリーン生地「ルノプレーン」に抗ウイルスタイプを追加され、2021年12月13日より販売を開始されました。「SEK抗ウイルス加工」マークを取得されているこちらの商品、今回はその詳細をご紹介します。・ルノ …続きを読む
ブラインド関連ニュース

「JAPANTEX 2021」がONLINEで開催

 

例年行われているインテリアのトレンドショー「JAPANTEX」。昨年はコロナ禍のため開催が見送られましたが、今年はONLINEでの開催が決定しました。こちらでは、インテリア&ファブリックスの最先端となる製品の説明や特徴が紹介行われており、立 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

これまでの「キッズデザイン賞」受賞製品 まとめ

 

先日、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第15 回キッズデザイン賞」において、トーソー(TOSO)とニチベイ(Nichibei)が奨励賞「キッズデザイン協議会会長賞」を受賞しました。一体いままでどのような窓周り製品が受賞して …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

セパレートタイプのブラインドが向いている窓、向かない窓は?

 

セパレートタイプというブラインドをご存じですか?セパレートタイプのブラインドとは、一番上のメカ部分(ヘッドボックス)は一つですが、スラットが左右2つに分かれることで、片側ずつ昇降操作を行うことができるブラインドのことをいいます。片側ずつ操作 …続きを読む