ニチベイ(Nichibei)

ブラインド関連ニュース

ロールスクリーン「ソフィー」に抗菌・抗ウイルス生地が追加!

 

株式会社ニチベイでは、ロールスクリーン「ソフィー」に抗菌・抗ウイルス生地(3生地10色)を追加して、2月1日より販売が開始されました。不特定多数が利用する公共施設や医療機関、事務所など抗ウイルス生地が求められる場所に、インテリア性が高く使い …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインド昇降コードの交換方法(コード式) – ニチベイ編

 

ブラインドの昇降コードは、使用しているうちに摩耗して上げ下げしにくくなり、切れてしまうことがあります。昇降コードが切れてしまうと修理に出す必要がありますが、昇降コードが切れる前なら自分でコードを交換できるウッドブラインド(木製ブラインド)が …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドのシミュレーションツール 3社徹底比較!

 

部屋の印象を大きく左右する窓装飾。取り付けたいブラインドのイメージを、実際に購入する前にある程度把握できると便利ですよね。今はパソコンやタブレットがあれば、どんな感じの出来上がりになるのかシミュレーションすることができます。タチカワブライン …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインド操作コードの交換方法 – ニチベイ編

 

ニチベイではウッドブラインド(木製ブラインド)の操作コード交換方法を公開されています。ウッドブラインドを長く使用していると操作コードが摩耗したり、切れたりしてくるのですが、操作コードを自分で購入して交換を行うことができれば、使い続けることも …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

グッドデザイン賞受賞 – アルペジオ「バックレーススタイル」を徹底解説!

 

プライバシー保護には弱いとされているバーチカルブラインドですが、その弱点を克服するために不透明ルーバーと不透明ルーバーの間に斜めにレースルーバーを挟み込んだような形のセンターレーススタイルが今までは主流でした。その中に新しく仲間入りしたニチ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

不快な眩しさを抑制する「ノングレア遮熱スラット」が発売されました

 

株式会社ニチベイでは、不快なまぶしさを抑制する「ノングレア遮熱スラット」をアルミ製ブラインドのスラットに追加して、11月2日から発売されます。昼光を効率的に取り入れながら眩しさを抑制し、眺望を確保することができるこちらの新機能スラット。今回 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドのスラット(羽根)交換方法 – ニチベイ編

 

ブラインドのスラット(羽根)が折れた時は、スラットを交換しましょう。ニチベイではスラットの交換方法を公開されているので、自分でスラットを交換することができます。スラットが曲がったままブラインドを使用していると、うまく昇降操作ができなくなり、 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイ「第14回キッズデザイン賞」受賞製品

 

今までも子どもたちの安全・安心に貢献するべくブラインドの研究開発に取り組んできたニチベイ(Nichibei)が、通算5度目となる「第14回キッズデザイン賞」を受賞しました。今回は、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)のアルペジオでの受賞で …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインドの取付・取り外し方法 – ニチベイ編(2)

 

ニチベイのウッドブラインド(木製ブラインド)を取付けるための取付ブラケットは、ブラインドが作成された年代で形状が異なっています。今回は”スライドロック式”と呼ばれるブラケットが使われていた「クレール(2007年4月~現在まで)・クレールグラ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

バーチカルブラインドを選んで後悔しないための5つの秘訣とは

 

人気のウインドウトリートメントのひとつに「バーチカルブラインド」があります。スタイリッシュなおしゃれさに惹かれる方も多いと思いますが、デメリットもあるのか?気になるのではないでしょうか。バーチカルブラインド(縦型ブラインド)は大きな窓に特に …続きを読む