ブラインド オーダー担当 日高

ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインド操作コードの交換方法(ループ式) – タチカワブラインド編

 

ウッドブラインド(木製ブラインド)を長年使用していると、操作コードは摩耗したり切れたりします。タチカワブラインドでは「フォレティア」「フォレティアエコ」ループ式の操作コード交換方法を公開されていますので、操作コードを購入できれば、自分で修理 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

TOSOのプライベートスクリーンがグッドデザイン賞を受賞しました

 

TOSOのロールスクリーンで使用されている「プライベートスクリーン」が、2020年度のグッドデザイン賞を受賞されました。「プライベートスクリーン」とは、生地の透過度(透け具合)を「遮光」「プライベート」「ミディアム」「シースルー」の4段階で …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

インテリアコーディネートする際に知っておきたい「色」の話 – 色の効果 –

 

インテリアコーディネートは、自分の部屋を理想的な空間にすることができる手法で、そこに「色」はとても深くかかわってきます。以前に「インテリアコーディネートする際に知っておきたい「色」の話 – トーン –」という記事でトーンの話をさせていただき …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドのスラット(羽根)交換方法 – ニチベイ編

 

ブラインドのスラット(羽根)が折れた時は、スラットを交換しましょう。ニチベイではスラットの交換方法を公開されているので、自分でスラットを交換することができます。スラットが曲がったままブラインドを使用していると、うまく昇降操作ができなくなり、 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

カーテンのような「スマートドレープシェード」が世界的デザイン賞を受賞

 

ノーマンジャパン株式会社から販売されている「スマートドレープシェード」が、世界3大デザイン賞のひとつであるレッドドットデザイン賞で最高賞を受賞されました。製品の見た目はレースカーテンのように柔らかなのに、縦型ブラインドのように一枚一枚の生地 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインドの取付・取り外し方法 – ニチベイ編(2)

 

ニチベイのウッドブラインド(木製ブラインド)を取付けるための取付ブラケットは、ブラインドが作成された年代で形状が異なっています。今回は”スライドロック式”と呼ばれるブラケットが使われていた「クレール(2007年4月~現在まで)・クレールグラ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

障子をモチーフにした間仕切りが「プレイススウィング」に追加!

 

タチカワブラインドの間仕切り「プレイススウィング」に「障子」をモチーフにしたパネルデザインが新たに追加され、2020年10月1日より発売されます。細身なフレームを採用していることでスタイリッシュなデザインに仕上がり、洋風・和風どちらのインテ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

UVカット製品を使って、室内の紫外線対策を行うことは重要です

 

外に出る際はしっかり紫外線対策をされている方が多いはずです。しかし、外でサンサンと降り注ぐ紫外線は、実は部屋の室内にも入ってきていることを皆さんはご存じですか?これは窓際だけでなく、自然光で明るさを感じるところは、室内でも紫外線が届いている …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイの酸化チタンコート遮熱スラットに「抗ウイルス性」が確認されました

 

窓装飾と間仕切りの総合メーカーである株式会社ニチベイでは、ベネシャンブラインド(アルミブラインド)を販売されています。このたび、アルミブラインドに採用している「酸化チタンコート遮熱スラット」タイプに、抗ウイルス性があることを外部試験機関で確 …続きを読む
ブラインド関連ニュース

「半沢直樹」「ハケンの品格」に美術協力されたブラインドをご紹介

 

タチカワブラインド工業株式会社では、度々TV番組やドラマなどの背景セットに美術協力を行われています。今季話題のTVドラマの背景セットにも協力されていましたので、今回はこちらで提供されていた製品をご紹介します。・「半沢直樹」2013年にTBS …続きを読む