取付け方法
・TOSO ブラインド
・タチカワブラインド
カーテンレールへ取り付けの場合
・TOSO ブラインド
・タチカワブラインド
浴室・バスルーム用、ノンビスタイプの場合
・TOSO ブラインド
・タチカワブラインド
TOSO ブラインド
一般的な窓の場合※ご注意ネジのきかないタイル地やコンクリートなど穴を開けられない壁、下地のない壁などには取付することができません。取付箇所の下地の状態をよくご確認ください。

1、ブラケットの取付位置はヘッドボックスの端部からワンポール式の場合は30~60mm、コード&ロッド式の場合は100~130mm内側に取付けてください。ブラケットが3個以上の場合はその間が等間隔になるように取り付けてください。
2、ブラケットを付属の取付ネジで取り付けてください。

1、スラット(はね)をたたみ上げた状態でブラケットの仮止めフックにヘッドボックスの手前の溝を引っかけます。
2、ヘッドボックスを「カチッ」と音がするまで確実に押し上げてください。

1、スラット(はね)をたたみ上げた状態で製品本体を持ち、ブラケットの解除ボタンを押しながらヘッドボックスを手前に引いてください。
2、製品本体を仮止めフックから外してください。
TOSO ブラインド
カーテンレールに取付ける場合※ご注意 カーテンレール内のランナー(玉)を取り外してから、取り付けてください。(ランナーを取り外すことができない場合は、ブラインドの取り付けはできません。)

2. カーテンレール取付金具(オプション)をブラケットに仮止めしてください。
3. レールの溝に挿入し、固定してください。
4. 外したキャップを取り付けてください。
もしくは角型の金属製レールになります。

※カーテンレールの許容荷重と取付ける製品は重量をご確認の上、ご使用ください。
※カーテンレール取付金具は、製品ご注文時にご指定いただければお付けいたします。
TOSO ブラインド
浴室・バスルーム用、ノンビスタイプの場合※まず最初にプレート受けを貼り付ける壁面を乾いた布等できれいに拭き、両面テープがくっつきやすいようにしてください。
天井付け(窓枠内側への取付)
窓枠の中にすっきりと納めたい場合におすすめです。※浴室・バスルームタイプ、ノンビスタイプは天井付けのみになります。

2、プレートキャップについている両面テープの保護紙をはがし、△面を上にして左右が水平になるように壁面両側に貼り付けてください。
※取付け面にプレートキャップ全面を強く押し付け(5秒以上)、しっかり貼り付けてください。
※両面テープ端部の透明シールは絶対にはがさないでください。取り外しの際、必要になります。

※製品をしっかり持った状態で作業してください。
※仮止め中はブラインドを操作するなど、製品に大きな力がかからないようにしてください。落下する恐れがあります。

※製品幅475mm以下の場合、操作側のブラケットにはダイヤルがありませんので調整は不要です。

6、テンションブラケット部にブラケットカバーをかぶせるため、まずブラケットカバー上部を手前に引いてヘッドボックスから外してください。

※両面テープ端部の透明シールとプレートキャップから出ている部分は、絶対に切り取ったりはがさないでください。取外しの際、必要になります。
※製品本体取り付け後、突き当てプレートがプレートキャップに確実に止まっていること、ダイヤルが確実に締まっていることを確認してください。確実に固定されていないと製品が落下したりする恐れがあります。
※ダイヤルがゆるんでいないか定期的に確認してください。
タチカワ ブラインド
一般的な窓の場合※ご注意ネジのきかないタイル地やコンクリートなど穴を開けられない壁、下地のない壁などには取付することができません。取付箇所の下地の状態をよくご確認ください。
ブラケットの取付け
-
天井付けの場合
ブラケットの取付位置を決め、ビス止めしてください。
-
正面付けの場合
製品の取り付け
-
ブラケットにヘッドボックスをひっかけ、カチッと音がするまで、押し込んでください。
-
タチカワ ブラインド
カーテンレールへ取り付けの場合※ご注意 カーテンレール内のランナー(玉)を取り外してから、取り付けてください。(ランナーを取り外すことができない場合は、ブラインドの取り付けはできません。)
-
カーテンレールに取り付ける場合は、ブラケットにカーテンレールビスを取り付けて固定してください。
-
カーテンレールビスを図Aのように組み込み、カーテンレールの端部からスライドさせて(B)位置を決め、ドライバーで固定します。
- ※カーテンレールに取り付ける場合は、ご注文の際に「カーテンレールビス要」とご指定ください。製品本体と同時にご注文いただく場合は、カーテンレールビスをサービスいたします。
- ※カーテンレールビスはオプション部品です。カーテンレールビスのみでのご注文の場合は別途料金が必要になります。
タチカワ ブラインド
浴室・バスルーム用、ノンビスタイプの場合※まず最初にプレート受けを貼り付ける壁面を乾いた布等できれいに拭き、両面テープがくっつきやすいようにしてください。
-
プレート受けの貼り付け
取付け位置を決めたら、プレート受けのツメ側が下になるように、両方の壁面に付属の両面テープを使って貼り込んでください。
-
ヘッドボックスのはめ込み
1.レバーが図1の位置にあることを確認し、ヘッドボックスをプレート受けに押し当てて、はめ込んでください。 2.左右の隙間が均等になるように製品の位置を調節してください。
ヘッドボックスの固定
-
1.手で、左右のダイヤルが固くなるまで回してください。
※工具などを使用してダイヤルを回さないでください。固く締めすぎると製品が故障する場合があります。 -
2.レバーを写真のように内側に操作しヘッドボックスを固定させてください。
-
3.ボックスカバーをスライドさせて、取り付け完了です。
※ボックスカバーからはみ出た両面テープは、カバー内に折り込んで納めてください。