ニチベイ(Nichibei)

ブラインド関連ニュース

バーチカルブラインド「アルペジオ」にバックレーススタイルが新登場!

 

ニチベイのバーチカルブラインド「アルペジオ」に「バックレーススタイル」仕様が追加され、2020年5月11日にモデルチェンジすることが発表されました。今回は、業界初となる「バックレーススタイル」の仕様と、モデルチェンジの内容をご紹介いたします …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイの「ポポラ」シリーズで多数の部屋をトータルコーディネート

 

ニチベイでは、家の窓周りコーディネートをまるごとできる「ポポラ」と呼ばれるシリーズがあります。シンプルで使いやすく、リーズナブルな価格帯で揃えられており、他製品同士でカラーを揃えることもできる、コーディネートしやすいこちらのシリーズ。今回は …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

シーン別、プリーツスクリーン ツインスタイルの組み合わせ方

 

お部屋の印象が大きく左右する窓。おしゃれさにもこだわりたいけれど、快適さもやっぱり大事ですよね。横型ブラインドのようなシャープさとファブリックの柔らかさを備えたプリーツスクリーンは、お部屋を問わず人気の窓インテリアです。その中でもシースルー …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイ「ウィンドウシミュレーター」がリニューアル!

 

窓にブラインドを取り付けたい!と思ったとき、新居でも模様替えでも、自分なりにイメージを膨らませたり、どんな色が似あうか迷ったり・・・悩むことも多いのではないでしょうか。お店やショールームに行って実物を見ても見たい色がそこにない場合もあります …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

和室にも人気のブラインド – プリーツスクリーンのお手入れ方法

 

蛇腹に折りたたまれた生地を上下させて光を調整するプリーツスクリーン。横型ブラインドのような水平ラインのすっきりさと、ファブリック素材(生地)だからこその暖かみを持っており、やわらかい光を取りこむことが得意なブラインドのひとつです。透かし模様 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドのように光を調節できる、調光ロールスクリーンとは?

 

ロールスクリーンのようにすっきりとした見た目で、布地(ファブリック)なのに、ブラインドのように外から室内に入る光の量を調節できる「調光ロールスクリーン」と呼ばれる製品があります。光を透過する部分と透過しない部分を組み合わせたスクリーンになっ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドを使用したパーティション「OFS-SCENE」が発売!

 

株式会社ニチベイでは、2020年2月10日より「OFS-SCENE(オーエフエスシーン)」と呼ばれる、意匠性・機能性を向上したパーティションを、オープンフリースクリーンシリーズとして発売されることになりました。実はこちらのパーティション、ブ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ハニカムスクリーン(断熱ブラインド) おすすめ メーカー3社をご紹介

 

断熱効果が期待できるブラインド、ハニカムスクリーンをご存じでしょうか。ハニカムとは英語で「ミツバチの櫛(=蜂の巣)」という意味があります。ハニカムスクリーンは、蜂の巣のような六角形が縦に並んだハニカム構造が特徴的なブラインドの仲間でハニカム …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドでもできる?!窓辺の寒さ対策 – ロールスクリーン編

 

前回、スラット(羽根)の隙間をいかに少なくして断熱効果を高めるか、おすすめの横型ブラインドをご紹介しました。今回は素材に注目してみたいと思います。木製の横型ブラインドの場合、素材自体は保温性も高いですが、通常の木製ブラインドだとスラット間の …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

光の力でブラインドの汚れを分解 – ニチベイ編

 

ニチベイでは「酸化チタンコート遮熱」と呼ばれるコートをアルミブラインドに施すことができます。こちらを施すと、なんとスラットの表面についた汚れや臭いのもととなる成分を分解してくれるので、お手入れに手間がかかりやすいアルミブラインドを汚れにくい …続きを読む