ブラインドお役立ち情報

ニチベイが「どうする!?子ども部屋」に出展!

 

ブラインドやロールスクリーンを開発・販売している株式会社ニチベイは、リビングデザインセンターOZONEが開催する展示会「どうする!?子ども部屋~カラーでまとめるキッズスペース~」に出展されています。リビングの一角に、カラフルなキッズワークス …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

タチカワブラインドより新オプション「振れ止めコード」が発売!

 

タチカワブラインドより、横型ブラインドの風による揺れを軽減することができる「振れ止めコード」というオプションが、新しく発売されることになりました。ブラインドの弱点でもあった風揺れによるバタつきを軽減してくれる振れ止めコードの詳細をご紹介しま …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドだけじゃない?!タチカワブラインド 銀座ショールーム

 

ショールームというと実際の商品を見たり触れたり、相談できるスペースなのですが、また少し違った楽しみ方ができるショールームがタチカワブラインド 銀座ショールーム内にありますので、ご紹介したいと思います。 タチカワ銀座スペース  Åtte (オ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ペットとの同伴可能な「インターペット」が大阪で開催されます!

 

毎年3月に東京で開催されている、日本最大のペットイベント「インターペット」が、今年初めて大阪で開催されます。日本唯一のペットイベントとして2011年に東京で開催されており、今年の3月開催で関東圏での開催は9回目を迎えます。ペット業界のみなら …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインド選びで迷う「天井付け」と「正面付け」、どっちが正解?

 

ブラインドを注文するとき、「天井付け」と「正面付け」のどちらにするか、必ず決めなければなりません。どちらもブラインドの取り付け方法なのですが、どう違うのか、どっちを選べばいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?窓辺をスッキリと美し …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインドに使用される木材

 

ウッドブラインドの特長といえば、美しいスラット(羽根)の木目です。この美しさが、部屋に優しい雰囲気や温もりを与えてくれているといっても過言ではありません。しかし、使用されている木材は天然木と表記されていますが、木材にも様々な種類があり、木材 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイ「アルペジオ」横幅製作単位が変更されました

 

ニチベイのバーチカルブラインド「アルペジオ」は、デザインだけではなく小さな窓から大きな窓まで、安全性や使いやすさにもこだわった人気の縦型ブラインドです。今回、このアルペジオの横幅製作単位が変更されました。その内容をご紹介します。 変更内容1 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

珊瑚のような「リビングコーラル」が2019年テーマカラーに選出!

 

ファッション・インテリア、グラフィックデザインなどへのプロフェッショナル・カラースタンダードとデジタルソリューションを提供されている、Pantone(パントン)社は、「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2019」を発表されました。来年のテ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

トーソー(TOSO)ウッドブラインド新製品情報

 

ナチュラルテイストのインテリアにもよく合うのはもちろん、シックで優雅な雰囲気にも調和するウッドブラインドは、天然素材への人気の高まりとともに一般住宅でも取り付ける人が増えてきている人気のブラインドです。そのニーズにより細かく応えられるような …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドの可能性が広がる、ニチベイ「デコブラインドコンペティション」

 

ブラインドで部屋を個性的に演出したい。その選択肢の一つとして「デコブラインド(デコレーションブラインド)」という方法があります。自分のお気に入りのステッカーやテープ、アクセサリーでブラインドを飾り付ければ、世界でひとつだけのブラインドの出来 …続きを読む