ブラインド関連ニュース

ウィンドウファッションフェアでシェード・IOT家電・透明スクリーンを体験しました

 

TOSO(トーソー)の「ウィンドウファッションフェア2022」に、先日参加させていただきました。リアル展示会では実際の製品仕上がり感や新製品の操作感などを知ることができる貴重な機会。TOSO社員の方々から、製品のウリや特徴となる部分も直接話 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ロールスクリーン・ブラインドで「仕切る自由」をインテリアに

 

新型コロナウイルスの影響により、在宅ワークが当たり前になったという方も多いのではないでしょうか。リビングの一角に仕事スペースを設けたり、寝室の一部をワークスペースとして使ったりと、住まいの使い方も変化しています。そんな中、「お部屋の一部をち …続きを読む
メンテナンス方法

【3社解説】プリーツスクリーンの修理・交換に役立つメンテナンスシールの見方

 

プリーツスクリーンの部品が壊れてしまって操作が上手くできなくなった時、プリーツスクリーンを新しく新調されたい時に「今使っている製品の仕様やサイズを知りたい」という場面もあると思います。そんな時は、今使用されているプリーツスクリーンに貼付され …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

タチカワブラインド×RoomClip投稿キャンペーン、入賞作品が決定!

 

以前にご紹介したタチカワブラインドが開催していたRoomClip投稿キャンペーン 『私のいちおし!タチカワブラインド』。応募期間も終了し、263点の投稿作品の中から、5点の入賞作品が発表されました。どのような投稿が入賞したのでしょうか。ご紹 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

メタリックカラーのスラットで金属感を生かしたコーディネート

 

アルミブラインドは、アルミ金属(一部スチール)にカラー塗料をコーティングして作られています。そのため、ブラインドをパッと見ただけでは、金属かプラスチックかは判別しにくいのではないでしょうか。また、最近では金属質感を抑える(マット色)ことで、 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

タチカワからスクリーン新発売!「ペルレ ダブル」「ブレア ペア」

 

タチカワブラインドから二重構造の生地で遮熱効果、冷暖房効率、省エネと機能的にし、デザインにもこだわったプリーツスクリーンとハニカムスクリーンが新登場! カーテン感覚でドレープとレースを使い分けられ、サイズや仕様、操作法などデイリーユースに便 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

後悔しないために知っておきたい 、調光ロールスクリーンのメリット・デメリット

 

最近テレビやSNS、インテリア雑誌等でもよく見かける「調光ロールスクリーン」。おしゃれで気になっていたけれど一体どんなものなんだろう、どうなっているのだろう・・・そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。開けたらブラインド、閉めたらロール …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

光触媒加工カーテンで、コロナウイルスの低減効果を確認

 

川島織物セルコンが販売する、光触媒加工技術「セリスト加工」を施したファブリックにおいて、新型コロナウイルスに対する低減効果が確認されました。カーテンなどに付着したウイルスは、最大1週間ほど生地にそのまま残っていると言われています。毎日開け閉 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

柄ありロールスクリーンで、お部屋をデザイン性の高い空間にしませんか?

 

ロールスクリーンと言えば、シンプルですっきりとした印象がありますが、柄のある生地を選ぶとお部屋の雰囲気に華やかさをプラスすることができます。タチカワブラインド・TOSOからお部屋をおしゃれにする柄ありのロールスクリーンが販売されているので、 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインドのバランス取り外し方法 – タチカワブラインド編

 

ウッドブラインドは、ヘッドボックス部分に「バランス」と呼ばれる化粧カバーを取り付けることができます。この「バランス」を取り付けるとブラインドの上部をおしゃれに装飾することができ、インテリア性を高めることができる優れたパーツです。ブラインドと …続きを読む