ブラインド オーダー担当 日高

ブラインドお役立ち情報

電動プリーツスクリーン – ニチベイ編

 

プリーツスクリーンといえば、和室に取り付けられる方が多い窓装飾品です。しかし、規則的なプリーツの横ラインがモダンな印象を与えてくれるため、最近では洋室での取り付けが増えてきました。また、製作できるサイズも小窓やスリット窓と幅広く、最近の住宅 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

実証実験!外付日よけ(スタイルシェード)で、室内熱中症予防

 

今年は5月初旬から夏日のような暑い日が出だしており、年々夏の暑さが厳しくなってきているように感じます。そんな時に心配になるのは熱中症です。外出時や運動している時は気にかけて水分補給や塩分摂取などを行い、熱中症対策を行われている方が多いはずで …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

フォレティアなどの安全性に優れた「チェーン操作」に新色が追加!

 

ブラインドメーカーのタチカワブラインドでは、6月1日より「フォレティアエグゼ チェーン」「フォレティアシェイディ チェーン」をはじめとした、カスタマイズブラインド全製品の操作チェーンに、新色を追加することが決まりました。今回はこちらの内容を …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

電動プリーツスクリーン – タチカワブラインド 編

 

高い位置の窓にプリーツスクリーンを取り付けたい、大きい掃き出し窓にプリーツスクリーンを取り付けしたいという時があります。そういった時に出てくる困りごとが、製品が大きくて操作しづらい、製品を操作するコードが長すぎて気になる…などの不便さです。 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

プリーツスクリーンの採寸方法・測り方

 

プリーツスクリーンは外から取り込む光の量を調節できる、オシャレな窓装飾品です。シャープな横のラインが、和室だけでなく洋室にもぴったり合います。しかし、オーダーメイドでネット購入するとなると、サイズなどを失敗するのが怖くて、購入を諦める方もい …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

プリーツスクリーンをカーテンレールに取り付けるために必要な方法

 

プリーツスクリーンは、豊富な生地・デザインバリエーションで、機能性の高い生地も充実している、オシャレな窓装飾品です。規則正しいプリーツの水平ラインが美しく、和室やモダンな室内にぴったり合います。しかし、製品はネジでの取り付けになるため、壁や …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

インテリアデザインコンペ2020の作品募集が開始されました

 

一般社団法人日本インテリアファブリックス協会は、日本最大級の国際インテリア展示会「JAPANTEX」を、毎年11月頃に東京ビッグサイトで開催しています。この展示会での企画として「インテリアデザインコンペ」が毎年開催されており、今年も開催する …続きを読む
ブラインド関連ニュース

バーチカルブラインド「アルペジオ」にバックレーススタイルが新登場!

 

ニチベイのバーチカルブラインド「アルペジオ」に「バックレーススタイル」仕様が追加され、2020年5月11日にモデルチェンジすることが発表されました。今回は、業界初となる「バックレーススタイル」の仕様と、モデルチェンジの内容をご紹介いたします …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

インテリアコーディネートする際に知っておきたい「色」の話 – トーン –

 

インテリアコーディネートをする際に、「色」の知識は自分の理想の部屋を実現できる大きな手助けになります。前回は「配色の比率」の話をさせていただきましたが、比率を重視しすぎると、室内はまとまっているけれど色数の少ない室内になりがちです。しかし、 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

インテリアコーディネートする際に知っておきたい「色」の話 – 配色比率 –

 

お気に入りのラグやカーテン、家具を組み合わせてお部屋のコーディネートを考えるのは、とてもワクワクして楽しいですよね。しかし、いざ組み合わせてコーディネートしようと考えると、ちぐはぐな印象に仕上がってしまうことがありませんか?理想のお部屋を作 …続きを読む