ニチベイ(Nichibei)

ブラインドお役立ち情報

縦型ブラインド – 遮熱ルーバー徹底解説(遮熱マーク編)

 

デザイン性が高く、リビングや吹き抜けなど、大きな窓に人気の縦型ブラインド(バーチカルブラインド)。すっきりとした縦のラインが印象的で、取り付けるだけでお部屋をスタイリッシュにおしゃれな空間にしてくれます。ルーバー(羽根)から縦に差し込む光が …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

プリーツスクリーンの高さ調整機能 – TOSO・ニチベイ編

 

プリーツスクリーンを降ろした際に、ボトムレール(プリーツスクリーンの最下部レール)が窓枠に当たって気になる…。そんな時は「高さ調整機能」を利用しましょう。国内主要ブラインドメーカーでは、プリーツスクリーンを取り付けた後に高さを調節する機能が …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

プリーツスクリーンの操作方法 【動画あり】

 

和室に合わせやすいプリーツスクリーン。実は、窓回り装飾品の中では操作方法のバリエーションがとても豊富です。種類が多いので操作方法を選ぶのに悩みやすい反面、使用感や設置する環境に合わせて、自分に合った操作方法を選ぶことができるメリットがありま …続きを読む
タチカワブラインド

ブラインドメーカーが美術協力しているテレビ番組をご紹介

 

話題になるTV番組やドラマなどでは、必ず背景となるスタジオのセットがあります。この背景はとても重要で、バラエティ番組なら視聴者に「面白そう」と一瞬で思ってもらえるか、ドラマなら作中人物の人柄を表現したり、ストーリーに入り込むための信憑性など …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

和室のためのブラインド? プリーツスクリーンの特徴

 

外からの光を調節する窓装飾といえば「ブラインド」を考えられる方が多いと思いますが、この他にも「ロールスクリーン」や「シェード」など様々あり、その中でも和室などに合わせやすくて人気があるのが「プリーツスクリーン」です。しかし、聞いたことはある …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイが「どうする!?子ども部屋」に出展!

 

ブラインドやロールスクリーンを開発・販売している株式会社ニチベイは、リビングデザインセンターOZONEが開催する展示会「どうする!?子ども部屋~カラーでまとめるキッズスペース~」に出展されています。リビングの一角に、カラフルなキッズワークス …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイ「アルペジオ」横幅製作単位が変更されました

 

ニチベイのバーチカルブラインド「アルペジオ」は、デザインだけではなく小さな窓から大きな窓まで、安全性や使いやすさにもこだわった人気の縦型ブラインドです。今回、このアルペジオの横幅製作単位が変更されました。その内容をご紹介します。 変更内容1 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドの可能性が広がる、ニチベイ「デコブラインドコンペティション」

 

ブラインドで部屋を個性的に演出したい。その選択肢の一つとして「デコブラインド(デコレーションブラインド)」という方法があります。自分のお気に入りのステッカーやテープ、アクセサリーでブラインドを飾り付ければ、世界でひとつだけのブラインドの出来 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

窓の形状に合わせたカーテンやブラインドのコーディネート事例

 

ウィンドウトリートメントの種類といえばカーテン、ブラインド、ロールスクリーンと様々あります。しかし、自分がコーディネートしたい窓にはどんなウィンドウトリートメントを作成できるのか、多く採用されているのかわからないという方もいらっしゃるはず。 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

第37回 「JAPANTEX 2018」が開催されます!

 

毎年、東京ビッグサイトで開催されている日本最大級の国際インテリア展示会、「JAPANTEX」が今年の11月20日(火)~22日(木)の3日間開催されます。このインテリア展示会に、立川ブラインド工業株式会社、株式会社ニチベイ、トーソー株式会社 …続きを読む