ブラインド オーダー担当 日高

タチカワブラインド

ブラインドメーカーが美術協力しているテレビ番組をご紹介

 

話題になるTV番組やドラマなどでは、必ず背景となるスタジオのセットがあります。この背景はとても重要で、バラエティ番組なら視聴者に「面白そう」と一瞬で思ってもらえるか、ドラマなら作中人物の人柄を表現したり、ストーリーに入り込むための信憑性など …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

和室のためのブラインド? プリーツスクリーンの特徴

 

外からの光を調節する窓装飾といえば「ブラインド」を考えられる方が多いと思いますが、この他にも「ロールスクリーン」や「シェード」など様々あり、その中でも和室などに合わせやすくて人気があるのが「プリーツスクリーン」です。しかし、聞いたことはある …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ニチベイが「どうする!?子ども部屋」に出展!

 

ブラインドやロールスクリーンを開発・販売している株式会社ニチベイは、リビングデザインセンターOZONEが開催する展示会「どうする!?子ども部屋~カラーでまとめるキッズスペース~」に出展されています。リビングの一角に、カラフルなキッズワークス …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ペットとの同伴可能な「インターペット」が大阪で開催されます!

 

毎年3月に東京で開催されている、日本最大のペットイベント「インターペット」が、今年初めて大阪で開催されます。日本唯一のペットイベントとして2011年に東京で開催されており、今年の3月開催で関東圏での開催は9回目を迎えます。ペット業界のみなら …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ウッドブラインドに使用される木材

 

ウッドブラインドの特長といえば、美しいスラット(羽根)の木目です。この美しさが、部屋に優しい雰囲気や温もりを与えてくれているといっても過言ではありません。しかし、使用されている木材は天然木と表記されていますが、木材にも様々な種類があり、木材 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

珊瑚のような「リビングコーラル」が2019年テーマカラーに選出!

 

ファッション・インテリア、グラフィックデザインなどへのプロフェッショナル・カラースタンダードとデジタルソリューションを提供されている、Pantone(パントン)社は、「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2019」を発表されました。来年のテ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドの可能性が広がる、ニチベイ「デコブラインドコンペティション」

 

ブラインドで部屋を個性的に演出したい。その選択肢の一つとして「デコブラインド(デコレーションブラインド)」という方法があります。自分のお気に入りのステッカーやテープ、アクセサリーでブラインドを飾り付ければ、世界でひとつだけのブラインドの出来 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

窓で太陽光発電ができる「SolarGaps(ソーラーギャップス)」とは?

 

ウクライナにあるSolarGapsという企業が、世界初となる太陽光パネルと一体型のブラインド「SolarGaps(ソーラーギャップス)」を開発されました。太陽光パネルと一体型になっているので、ブラインドなのに電力の生成を行うことができ、生成 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

窓の形状に合わせたカーテンやブラインドのコーディネート事例

 

ウィンドウトリートメントの種類といえばカーテン、ブラインド、ロールスクリーンと様々あります。しかし、自分がコーディネートしたい窓にはどんなウィンドウトリートメントを作成できるのか、多く採用されているのかわからないという方もいらっしゃるはず。 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

第37回 「JAPANTEX 2018」が開催されます!

 

毎年、東京ビッグサイトで開催されている日本最大級の国際インテリア展示会、「JAPANTEX」が今年の11月20日(火)~22日(木)の3日間開催されます。このインテリア展示会に、立川ブラインド工業株式会社、株式会社ニチベイ、トーソー株式会社 …続きを読む