縦型ブラインドの高さ調整方法 – タチカワブラインド編

,


縦型ブラインド ラインドレープ バーチカルブラインド 高さ調整方法 タチカワブラインド

縦型ブラインド(バーチカルブラインド・ラインドレープ)を取付けたけれど、年月が経つ事で生地が伸び、スラット(ルーバー)が床に当たってしまう…。そんな時にあると嬉しいのが高さの調節機能です。こちらはスラット(ルーバー)の先端にある「バランスウェイト」部分を調整することで、丈詰め・丈延ばしを行うことができます。しかし、実は「バランスウェイト」の仕様で、出来るタイプとできないタイプがあります。この「バランスウェイト」の仕様を高さ調整方法と合わせてご紹介します。

 

・スラット巻き込み仕様(標準)

スラットの先端を、バランスウェイトを使って巻き込み、納めているタイプです。高さは製品の取付け後でも調整することができます(±2cm程度)。特にバランスウェイトの仕様を指定していない場合は、こちらのタイプとなります。

▼高さ調整方法
1. バランスウェイトを両手で持ち、両側のフックを押し広げるように外します。

2. バランスウェイトにあるスラットを引っ掛けるツメに対して、スラットの位置を上下に変更することで、±2cmの調整を行うことができます。更に短くしたい場合は、全スラットの切断位置が水平になるようハサミで切り取って下さい。

3. 調整後はバランスウェイトを元通りにセットし、閉じます。

縦型ブラインド ラインドレープ バーチカルブラインド 高さ調整方法 スラット巻き込み仕様 タチカワブラインド

 

・スラット袋縫い仕様

スラットの先端を袋状に縫い込み、バランスウェイトを納めているタイプです。バランスウェイトがきれいに納まり、すっきりしています。しかし、後から高さを調整する機能がありません。

縦型ブラインドの「アンサンブル」スタイル(ドレープ生地とレース生地の羽根を交互に配したタイプ)の場合は、バランスウェイトはスラット袋縫い仕様のみとなります。後から高さを調整することが出来ませんので、注意しましょう。

縦型ブラインド ラインドレープ バーチカルブラインド 高さ調整方法 スラット袋縫い仕様 タチカワブラインド

 

・スラット挟み込み仕様

スラットの先端を、バランスウェイトで挟み込んでいるタイプです。アルミスラットなど特定のスラット生地のみで対応している仕様で、注文時に指定をすることはできません。

▼高さ調整方法
1. バランスウェイトを両手で持ち、下部中央の溝に指をあてて、広げるように開きます。

《アルミスラット以外の場合》
2. バランスウェイトにあるスラットを引っ掛けるツメに対して、スラットの位置を上下に変更することで、±1cm程度の調整を行うことができます。更に短くしたい場合は、全スラットの切断位置が水平になるようハサミで切り取って下さい。

調整後はバランスウェイトを元通りにセットし、閉じます。

縦型ブラインド ラインドレープ バーチカルブラインド 高さ調整方法 スラット挟み込み仕様 アルミスラット以外 タチカワブラインド

《アルミスラットの場合》
2. スラット短くする場合は、全スラットの切断位置が水平になるよう切り取って調整します。スラット丈を伸ばしたい場合は、伸ばす分だけバランスウェイトを下にずらしてください。

調整後はバランスウェイトを元通りにセットし、閉じます。

縦型ブラインド ラインドレープ バーチカルブラインド 高さ調整方法 スラット挟み込み仕様 アルミスラット タチカワブラインド

 

・まとめ

タチカワの縦型ブラインド(バーチカルブラインド・ラインドレープ)「高さ調整方法」をご紹介致しました。タチカワブラインドでは、高さ調整が出来るバランスウェイトの仕様は「スラット巻き込み」か「スラット挟み込み」のみとなります。「スラット挟み込み」は特定のスラット生地のみで対応していますので、取付け後も高さ調整をされたい方はバランスウェイトを「スラット巻き込み」で注文しましょう。なお、高さ調整を行う為にスラットをハサミで短く切り取る作業は、後からの修復が不可能になります。検討されている場合は、慎重に作業を行いましょう。

※掲載している高さ調整方法は、2012年(平成24年)7月から販売されている商品に対応しています。