吊るすインテリア、ハンギングバーを使った見せる収納アイデア

先日、トーソーの展示会にお邪魔させていただきました。展示会ではおすすめの製品や新製品を展示したディスプレイが多数あり、トーソー社員の方から一つ一つの製品に対しての丁寧な説明も聞くことができました。

その展示されていた製品の中からハンギングバーのご紹介をさせていただきます。ハンギングバーの活用法については、カタログでもさまざまなシーンに合わせて提案されています。中でも見せる収納法として紹介されているアイデアをご説明していきます。

TOSO 展示会 ディスプレイ2TOSO 展示会 ディスプレイ1

 

  • 収納アイデア 1

ハンギングバーを天井に取り付け、衣服をかけて見せる収納として活用する方法です。衣服の下に収納棚を置き、衣類スペースとしての統一感も増し、お部屋の一角が洗練された収納空間になりました。天井から吊り下げることで、上部の空間を活かした活用法になっています。

TOSO ハンギングバー H-1 ブラック

TOSO ハンギングバーH-1 ブラック

また、玄関の壁に設置すればすぐに上着を脱いで掛けたり、バッグを掛けておく事もできるのでとても使い勝手が良くなり玄関周りの収納力もアップします。

 

  • 収納アイデア 2

キッチンに取り付ければ、S字フックなどを使ってキッチンツールを掛けることもできます。一緒に観葉植物なども吊るすとおしゃれな見せる収納になりますね。こちらの写真ではホワイトのハンギングバーを取付けて、キッチンのカラーと合わせた清潔感のある明るい空間に仕上がっています。機能性とインテリア性を兼ね備え、日常生活の目につく場所にも自然に馴染んでいます。

ハンギングバー_ H-1_ホワイト_天井付Cタイプ-H21000232

TOSO ハンギングバーH-1 ホワイト

ハンギングバーのカラーはブラックとホワイトの2色展開となります。お部屋のインテリアに合わせてカラーを選ぶ事ができますね。

バーの本体はアルミニウム合金押出形材で出来ており、表面は傷やサビが付きにくいフィルムラッピング加工がされています。展示会で実際の製品に触れた印象では、スッキリとしたフォルムであまり無骨になり過ぎず、表面はザラザラとしていてマットな質感でした。

吊り下げ物の許容重量は1セットあたり10kgまでとなっています。なお、取り付け可能な下地について、ブラケット(取付け金具)は補強された木下地がある位置への取付けが必要です。軽量鉄骨の場合は下地として取付けが出来ないのでご注意ください。

ハンギングバー取付図

 

  • まとめ

いかがでしたか?収納力も有り、インテリア性も優れたハンギングバーをご紹介いたしました。お部屋の一角や窓辺・キッチンなど、お好きな場所に取付けて機能的でオシャレなお部屋にスタイルアップしてみてはいかがでしょうか。

 

  • 関連記事

ブラインドにプラスワン – 窓まわりのセンスアップ術 3選

タイトルとURLをコピーしました