縦型ブラインド?横型ブラインド?「光」と「視線」で考えるブラインドの選び方

,


縦型ブラインドと横型ブラインド。ブラインドを選ぶとき、素材感で選んだり、デザインで選んだり、インテリアとの調和で選んだり・・・選ぶ基準はさまざまです。そこで今回は、少し視点を変えて「光」と「視線」を基準にした場合のブラインド選びをお話ししたいと思います。

 

  • 縦型ブラインド

バーチカルブラインド 縦型ブラインド
上から下に流れるスタイルの縦型ブラインド(バーチカルブラインド)は、左右方向の光をコントロールしたいときに向いています。上から射しこむ日差しを遮ることには向いていませんが、朝日や西日、冬の日中など低い位置の日差しに対しては羽根(ルーバー)の向きを遮りたい方向に向かって傾斜させることで、光を入れつつ眩しさを軽減できます。

ただ、羽根(ルーバー)を開けると角度によっては外から部屋の中が見えてしまいます。なので視線を遮りたい窓に取り付けたいときは、レース生地を併用したスタイルにすると光をコントロールしつつ、プライバシーも確保することができます。タチカワブラインドならアンサンブルスタイル、ニチベイならセンターレーススタイルと呼ばれているものを選ぶといいでしょう。

もし、外からの視線を気にしなくていい環境ならば、シンプルなシングルスタイルもおすすめです。より明るく開放的な空間になります。

縦型ブラインドは見た目もスタイリッシュでおしゃれです。高さのある大きな窓は縦のラインも強調されて、すっきり綺麗な窓空間になります。横型ブラインドに比べると価格も高額になるので、大きな窓があって人が集まるリビングやダイニングに特におすすめのブラインドです。

 

  • 横型ブラインド

横型ブラインド アルミブラインド
主にアルミ素材のスラット(羽根)が横方向に並んでいる横型ブラインドは、高い位置からや低い位置からの上下方向の光をコントロールしたいときに向いています。例えば高い位置から差し込む太陽なら、スラット凸面を外側に向けて斜めにすると光を遮ることができます。

視線をコントロールしたいときはどうでしょう。マンションの上の階など上方からの視線を遮りたいときはスラットの凸面を外側に向けて斜めに、通りに面した窓など下方や横からの視線を遮りたいときはスラットの凸面を室内側に向けて斜めにします。

つまり、光も視線も同じ要領で自在にコントロールできるのは、横型ブラインドのひとつの特徴です。縦型ブラインドに比べるとアルミの横型ブラインドは価格もお求めやすく取り付けも簡単なので、窓を気軽にブラインドで飾ることができます。カラーも豊富なので、きっとイメージ通りのカラーを見つけられると思います。

価格は少し高価にはなりますが、リビングダイニングに天然木を使った木製ブラインドを使うと、木のぬくもりとおしゃれさ、そして高級感ある窓周りを演出できますし、視線を気軽にコントロールできる点では、アルミ横型ブラインドが浴室の窓によく使われていることもうなずけます。

 

  • まとめ

縦型ブラインドがいいのか?横型ブラインドがいいのか?「光」と「視線」をメインに考えたときの選び方をご紹介しました。窓の方角や位置、室内に求める環境、外の視線が気になるか、などなど選ぶ基準はさまざまです。ぜひ快適で理想的な空間をブラインドで叶えてくださいませ。

 

  • 関連記事

生活スタイルに合わせる!縦型ブラインドの種類とその特徴とは?

知って安心♪ブラインドの快適ポイント – プライバシー編