出窓ブラインドの採寸方法・測り方 – ニチベイ(Nichibei)編

ニチベイ 出窓ブラインド

出窓ブラインドの採寸方法。タチカワブラインド編トーソー(TOSO)編につづき、今回はニチベイ(Nichibei)編です。

ニチベイでは、“出窓タイプ”として出窓ブラインドを扱っています。耐水性に優れて水まわりでの使用に最適な「セレーノオアシス」、取り付け場所を選ばないスタンダードな「セレーノフィット」、シンプルな機能と仕様で手軽に選べてリーズナブルな「ユニーク」、この3シリーズともにスラット幅25mm、15mm、どちらでも出窓ブラインドをつくることができます。また、昇降操作はそれぞれ別々に操作ができるようになっているので、操作方法はポール式のみとなっています。

では、ニチベイのブラインド“出窓タイプ”の採寸方法・測り方を見ていきましょう。

 

仕様について

出窓ブラインドの仕様は3連右操作・左操作、2連右操作・左操作の4種類があります。取り付けたい出窓のタイプは3連か2連か、スラット開閉の操作を右側にするか左側にするか、まずこの2つを決めましょう。

ニチベイ 出窓ブラインド 仕様

横幅の測り方

  • 天井に回り縁がない場合

(3連)

ニチベイ 出窓ブラインド 3連 回り縁がない場合
まず取付け場所3辺の幅を測ります。つぎに出窓の角度を測ります。セレーノかユニークか、選んだ商品に応じて表が違うので、商品と角度に応じて下部の表「A 回り縁がない場合」の「3連の場合」からW1・W2・W3の寸法を割り出します。

(2連)

ニチベイ 出窓ブラインド 2連 回り縁がない場合
同じで窓でも右操作か左操作かで寸法が異なってくるので、どちらの操作位置かを確認します。次に取付け場所の幅を測り、出窓の角度を測ります。3連の場合と同じく、商品を角度に応じて下部の表「A 回り縁がない場合」の「2連の場合」からW1・W3の寸法を割り出します。

 

  • 天井に回り縁がついている場合

まず、回り縁の高さを確認します。回り縁の高さが31ミリ以上ある時は、回り縁をさけて取り付けます。30ミリ以内の時は、ヘッドボックスカットと言い、スラットの長さよりヘッドボックスを短くすることで、両サイドのすき間を覆って取付けることができます。

ニチベイ 出窓ブラインド 回り縁がある場合
(ヘッドボックスカットなしの場合)
取付け場所の幅を測り、次に出窓の角度を測ります。セレーノかユニークか、選んだ商品と角度に応じて下部の表「B 回り縁がある場合・①ヘッドボックスカットなしの場合」からW1・W3の寸法を割り出します。

(ヘッドボックスカットの場合)
取付け場所の幅を測り、次に出窓の角度を測ります。セレーノかユニークか、選んだ商品と角度に応じて下部の表「B 回り縁がある場合・②ヘッドボックスカットの場合」からW1・W3の寸法を割り出します。さらに、ヘッドボックスカットの寸法を指定します。

 

横幅算出表

  • セレーノオアシス25・15、セレーノフィット25・15の場合

(単位:mm)
ニチベイ 出窓ブラインド セレーノオアシス セレーノフィット 横幅算出表

  • ユニーク25・15の場合

(単位:mm)
ニチベイ 出窓ブラインド ユニーク 横幅算出表

高さの測り方

高さの測り方については、窓枠内に取り付ける天井付けの採寸方法と同じです。窓枠内側実寸を測り、1cm程度差し引いた寸法を高さに指定してください。また、操作棒の長さを決めるために、取付け高さ(床面からブラケット取り付け位置までの高さ)も測ってください。

ニチベイ 出窓ブラインド 高さの測り方

まとめ

以上がニチベイの出窓ブラインドの採寸方法です。横幅は0.5cm単位、高さは1cm単位で指定することができます。台形出窓や三角出窓、コーナー窓など、さまざまな出窓に対応しており、2台、3台と別々に取り付けるより経済的です。出窓にぴったり沿ったブラインドを取り付けて、窓辺をいっそうおしゃれに引き立ててください。

 

関連記事

出窓用のブラインド。その特徴と注文前に確認することは?

出窓ブラインドの採寸方法・測り方 – タチカワブラインド編

出窓ブラインドの採寸方法・測り方 – トーソー(TOSO)編

タイトルとURLをコピーしました