「バランス」で手軽にイメージチェンジ!

,


ブラインドの「バランス」と言われても、「バランスって何?」と、なかなかどのような物なのか想像がつかない方も多いのではないでしょうか?ブラインドのバランスとは、ブラインド上部のヘッドボックスを覆う「上飾り」のことを言います。手軽にブラインドをイメージチェンジできるバランスについて、どのような仕様があるのかご紹介します。

 

  • I型タイプ

ブラインド バランス I型

窓枠の内側に取り付ける天井付けのブラインドにバランスを付ける場合は、この「I型タイプ」(内付け用)になります。前面のみを覆うストレートな形状です。窓枠やブラインド本体のメカカラーとバランスを同系色にするとすっきりした印象になります。写真のようにボトムレールと合わせてアクセントカラーにしても、おしゃれな仕上がりになります。

 

  • C型タイプ

ブラインド バランス C型

窓枠を隠すように取り付ける正面付けのブラインドにバランスを付ける場合は、この「C型タイプ」になります。両端も囲うコの字型の形状です。写真のようにブラインド本体と同系色にしたり、壁面や床面と調和させると、統一感のある空間が作れます。

 

  • L型タイプ(右・左)

ブラインド バランス L型

C型タイプと同じように正面付けのブラインドのときに使用するバランスですが、窓の片側が壁面になっていたり連結窓の場合は、この「L型タイプ」になります。写真は天井付けですが、このような片側がコーナーになっている窓に正面付けでブラインドを取り付けた場合、「L型タイプ」のバランスを使用します。2タイプあり、左右どちらかの端を覆う形状で、取り付け窓に合わせて選びます。

 

ブラインド バランス 3タイプ 説明

  • おすすめポイント

1.手軽にイメージチェンジ
大がかりな工事や特別な工具も不要で取り付けることができるので、バランスをプラスするだけで窓の印象もガラッと変わって、手軽にイメージチェンジができます。

2.後付けができる
今使っているブラインドに後付けすることができるので、やっぱりバランスを付けたいと後から思った場合でも、簡単に取付けることができます。

3.コーディネートが楽しめる
ブラインドの色と合わせたり、家具の色を取り入れたり、オリジナリティあふれる空間が作れます。また、ブラインド以外のロールスクリーンやプリーツスクリーンなどにも取り付けられるので、同じ部屋で窓に合わせてウインドウトリートメントを変えてもバランスを合わせることで調和をとることができます。

 

  • まとめ

手軽に窓の印象を変えることができて、取り付けも簡単な「バランス」 。ブラインドにバランスをプラスするだけ、窓辺を彩り、ワンランク上の仕上がりにしてくれます。

今回は、バランスの仕様3タイプをご紹介しました。バランスにはウッドバランスやファブリックバランスなどラインナップも豊富です。また次回、バランスの種類についてご紹介したいと思います。

 

  • 関連記事

ブラインドにプラスワン – 窓まわりのセンスアップ術 3選