横型ブラインド

メンテナンス方法

アルミブラインドのチルター交換方法(ポール式) – ニチベイ編

 

ニチベイのアルミブラインドには、操作棒の回転をスラット(羽根)に伝える役目を持っている「チルター」と呼ばれる部品があります。この部品のおかげでスラットの角度調整を行うことができ、外からの光を調整することができます。そのため、操作棒を回転させ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

小窓をおしゃれに彩る!ブラインド、ロールスクリーン、シェードの選び方

 

小窓のウィンドウトリートメント、どうしていますか?ブラインド、ロールスクリーン、シェードなど、さまざまな選択肢がありますが、どれを選べばおしゃれで快適な空間になるか気になりませんか?そこで今回は、それぞれの特徴を比較し、小窓にぴったりのアイ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

北欧インテリアのリビングをもっと快適に!ブラインドで作る居心地の良い空間

 

「もっと快適でおしゃれな家にしたい!」そう思ったことはありませんか?近ごろ、シンプルながらも温かみのある空間作りができる北欧スタイルが人気を集めています。実は、素敵な北欧インテリアを作る上で、窓周りの演出がとても重要なポイントなのです。そこ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

狭い部屋を広く見せる!ブラインドの選び方と配置のコツをご紹介

 

「リビングがもっと広かったらなぁ…」「もっとスッキリさせたいなぁ…」などなど、願望はいろいろあるのではないでしょうか。でも引っ越しやリフォームはそう簡単にできることではないので、現実的ではないですよね。そこで今回は、狭い部屋をスッキリと広く …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

人気のヴィンテージスタイルに取り入れてみたい窓装飾品とは?

 

「ヴィンテージ」という響きを聞くと、どこか古くて独特な味わいのある、価値ある年代物。といったイメージが強くあり、室内をヴィンテージな空間にしたいと考えると、とても難しいイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。「古さ」による独特な味わ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

リビングのブラインド選びで後悔しないための5つの秘訣とは?

 

リビングは家族が集い、くつろぎの時間を過ごす大切な場所。そんなリビングの雰囲気を大きく左右するのが、窓辺を彩るブラインドです。しかし、いざブラインドを選ぼうと思っても、「種類が多くて選べない」「失敗したくないけど、何に気を付ければいいか分か …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドだけじゃない?窓辺をおしゃれに見せるアイデア5選【カーテンとの比較も】

 

「窓辺のインテリアをどうにかしたいけど、ブラインドとカーテンどっちがいいか迷う…」そんな悩みをお持ちのあなたへ。窓辺は部屋の印象を大きく左右する重要なスペースです。今回は、ブラインドとカーテンを比較しながら、窓辺をおしゃれに見せるアイデアを …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「タチカワブランド 新製品発表会 2024」へ行ってきました!

 

2024年5月16日より全国の会場で順次開催されている「タチカワブランド 新製品発表会 2024」。先日、大阪会場にお邪魔してきました!今回のテーマは“広がる、彩り豊かな暮らし方”です。会場で見てきた今年発表された新製品のブラインドについて …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

賃貸でもおしゃれが叶う!木目調アルミブラインドの魅力を解説

 

賃貸住宅に住んでいると、インテリアの選択肢が限られてしまうことが多いですが、木目調アルミブラインドを利用すれば、手軽におしゃれな空間を実現することができます。木目調アルミブラインドは見た目は木材の自然な風合いを保ちつつ、ウッドブラインドより …続きを読む
メンテナンス方法

アルミブラインド昇降コード(紐)の交換方法 – タチカワ・パーフェクトシルキー/ワンポール式編

 

アルミブラインドにはスラット(羽根)を昇降するために、スラットに「昇降コード」が通っています。このコードが操作部まで伸びているのですが、ブラインドの上げ下げを繰り返すことで、この昇降コードは摩耗して毛羽立ってきます。この状態で昇降を繰り返す …続きを読む