タチカワブラインド

ブラインドお役立ち情報

電動プリーツスクリーン – タチカワブラインド 編

 

高い位置の窓にプリーツスクリーンを取り付けたい、大きい掃き出し窓にプリーツスクリーンを取り付けしたいという時があります。そういった時に出てくる困りごとが、製品が大きくて操作しづらい、製品を操作するコードが長すぎて気になる…などの不便さです。 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

プリーツスクリーンの採寸方法・測り方

 

プリーツスクリーンは外から取り込む光の量を調節できる、オシャレな窓装飾品です。シャープな横のラインが、和室だけでなく洋室にもぴったり合います。しかし、オーダーメイドでネット購入するとなると、サイズなどを失敗するのが怖くて、購入を諦める方もい …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

プリーツスクリーンをカーテンレールに取り付けるために必要な方法

 

プリーツスクリーンは、豊富な生地・デザインバリエーションで、機能性の高い生地も充実している、オシャレな窓装飾品です。規則正しいプリーツの水平ラインが美しく、和室やモダンな室内にぴったり合います。しかし、製品はネジでの取り付けになるため、壁や …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドの安全性を高めるマルチチェーンハンガーの魅力を徹底解説!

 

2019年6月にタチカワブラインドより発売されたオプション部品の「マルチチェーンハンガー」をご存じでしょうか?ブラインドの安全性をさらに高めてくれるチャイルドセーフティー部品なのですが、実は利便性も高い優秀な部品なのです。1個1,000円と …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

シーン別、プリーツスクリーン ツインスタイルの組み合わせ方

 

お部屋の印象が大きく左右する窓。おしゃれさにもこだわりたいけれど、快適さもやっぱり大事ですよね。横型ブラインドのようなシャープさとファブリックの柔らかさを備えたプリーツスクリーンは、お部屋を問わず人気の窓インテリアです。その中でもシースルー …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

スリムでスタイリッシュな間仕切り「プレイススウィング」が室内を開放的に

 

2019年10月、タチカワブラインドではスリムなフレームですっきりとした意匠性の間仕切り「プレイススウィング」を発売されました。元々販売されていた間仕切り「プレイス」とは異なり、スリムで操作が軽くなったこちらの商品。今回はこちらを紹介いたし …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

和室にも人気のブラインド – プリーツスクリーンのお手入れ方法

 

蛇腹に折りたたまれた生地を上下させて光を調整するプリーツスクリーン。横型ブラインドのような水平ラインのすっきりさと、ファブリック素材(生地)だからこその暖かみを持っており、やわらかい光を取りこむことが得意なブラインドのひとつです。透かし模様 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ブラインドのように光を調節できる、調光ロールスクリーンとは?

 

ロールスクリーンのようにすっきりとした見た目で、布地(ファブリック)なのに、ブラインドのように外から室内に入る光の量を調節できる「調光ロールスクリーン」と呼ばれる製品があります。光を透過する部分と透過しない部分を組み合わせたスクリーンになっ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

ハニカムスクリーン(断熱ブラインド) おすすめ メーカー3社をご紹介

 

断熱効果が期待できるブラインド、ハニカムスクリーンをご存じでしょうか。ハニカムとは英語で「ミツバチの櫛(=蜂の巣)」という意味があります。ハニカムスクリーンは、蜂の巣のような六角形が縦に並んだハニカム構造が特徴的なブラインドの仲間でハニカム …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

『それって「タチカワブラインド」ですか?』キャンペーンがRoomClipで開催

 

国内の大手ブラインドメーカー「タチカワブラインド」では、部屋のインテリア実例共有サイト「RoomClip(ルームクリップ)」にて、タチカワブラインド製品を使用しているお部屋の写真を募集するキャンペーンを実施します。『それって「タチカワブライ …続きを読む