バーチカルブラインド(縦型ブラインド)の操作方法

[投稿日] [更新日]

縦長の羽根(ルーバー)が並んだブラインドを、バーチカル(縦型)ブラインドと呼びます。

最近では住宅用の普及がすすみ、素材もファブリックス(ポリエステル、アクリルなど)の素材感を生かした羽根(ルーバー)が主流になってきています。縦に並んだルーバーがお部屋をすっきりみせてくれ、垂直のラインがモダンなイメージを演出してくれる、大きな窓にピッタリな人気のウィンドウトリートメントです。

しかし、やはり実際にお目にかかる機会が少ない為、操作方法にはどんな種類があるの?と思われる方も多いはず。今回はバーチカルブラインドの操作方法をご紹介いたします。

 

・バトン式

一本の操作バトン(ポール)が付いているタイプを「バトン式」といいます。操作バトンを回転させることで羽根(ルーバー)の角度を調整し、バトンを引くことで、羽根(ルーバー)の開閉を行う方法です。操作方法がシンプルでわかりやすく、コードがないため、操作部がすっきり納まります。出入りの多いテラス窓などなら、バトンを少し動かすだけでバーチカルブラインドを開ける事ができるのでおすすめです。タチカワブラインド、ニチベイ、TOSOとも「バトン式」といいます。

バーチカルブラインド ラインドレープ バトン式

 

・コード式(コード&バトン式、ループコード式)

一本の操作バトン(ポール)と操作コードが付いているタイプを「コード式」といいます。操作バトンを回転させることで羽根(ルーバー)の角度を調整し、操作コードを下に引くことで羽根(ルーバー)の開閉を行う方法です。移動せずにその場で角度調整・開閉操作できるので、幅の広い窓におすすめです。タチカワブラインドは「コード式」、ニチベイは「コード&バトン式」、TOSOは「ループコード式」といいます。

バーチカルブラインド ラインドレープ バトン式 コード&バトン式、ループコード式

 

・ワンチェーン式

一本のループ状の操作チェーンが付いているタイプを「ワンチェーン式」といいます。操作チェーンを少し引くと羽根(ルーバー)の角度が調整でき、操作チェーンの反対側を引くとルーバーが回転できます。また、そのまま引き続けると製品の開閉操作が始まります。高窓でも簡単に操作でき、移動せずにその場で開閉操作できるので、幅の広い大きな窓にもオススメです。

バーチカルブラインド ラインドレープ ワンチェーン式

 

・電動式

リモコンなどを操作し、羽根(ルーバー)の角度調整や開閉操作を電動で操作できるタイプです。離れた場所からでもリモコン操作で簡単に操作できるので、大きな窓や手の届かない吹き抜け窓・高窓におすすめです。

バーチカルブラインド ラインドレープ 電動式

 

・まとめ

バーチカルブラインドの操作方法をご紹介いたしました。今回は操作方法を4種類ご紹介していますが、基本的には「バトン式」と「コード式」の製品が中心です。また、メーカーや製品によって、選べる操作方法や製作可能なサイズが異なります。

取り付ける窓の大きさや、製品取付高さに合わせて操作方法をお選びいただくと、スムーズに選んでいただけるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました