トーソー(TOSO)

ブラインドお役立ち情報

トーソー(TOSO)の新製品発表会が本日より開催!

 

窓辺の総合インテリアメーカー「トーソー(TOSO)株式会社」では、今年度の新製品展示会「ウインドウファッションフェア2018」を、5月24日(木)の東京会場を皮切りに全国18都市で開催されます。トーソーの製品を実際に見てもらい、素材感や操作 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

暮らしへの想いを叶える!TDYリモデルコレクション2018が開催

 

立川ブラインド工業株式会社、トーソー株式会社は、5月17日(木)~19日(土)に幕張メッセで開催される「TDYリモデルコレクション2018」に協賛企業として出展されます。この「TDY」とは、TOTO株式会社、大建工業株式会社(DAIKEN) …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

縦型ブラインドの高さ調整方法 – TOSO編

 

縦型ブラインド(バーチカルブラインド)のルーバー生地を洗濯したけれど、丈が少し短くなったようなので少し丈の長さを調節したい。そんな時も「高さ調整機能」があれば丈のばしを行うことができます。タチカワブラインド、ニチベイの調整方法をご紹介致しま …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

TOSO プリーツスクリーン 新商品が発売!

 

2018年2月に新しい商品が加わったことはもちろん、さらに見やすく分かりやすくなった、トーソー(TOSO)プリーツスクリーン「しおり」の新カタログ。今回、定番のシアースクリーン「ハルカ」に新色が4色追加された他にも、新しく6商品が加わりまし …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

縦型ブラインドの「性能マーク」をさらに解説!

 

縦型ブラインド(バーチカルブラインド・ラインドレープ)は、ルーバー(羽根)の素材がポリエステルやアクリルなどのファブリックスが主になっています。そのため、横型ブラインドとはまた違った、カーテンやロールスクリーンなどに行う加工を行うことができ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

テラス窓におすすめのブラインドは?縦型・横型の選び方を徹底解説

 

庭やベランダに面した「テラス窓」や「掃き出し窓」。出入りが多く、開口部が大きいため、ブラインド選びに迷う方も多いのではないでしょうか?特に、初めてブラインドを取り付ける方にとっては、「どの種類を選べばいいの?」「操作しにくくない?」といった …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

トーソー「コルト」シリーズがリニューアルされました

 

トーソー(TOSO)で人気の高い「コルト」シリーズ。異なる種類の製品(ロールスクリーン、縦型ブラインドなど)でも生地やカラーを揃えることができるのが特長で、家中の様々な窓を「コルト」でコーディネートすることができます。その人気シリーズがこの …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「バランス」をきれいに取り付けるコツを伝授!

 

ブラインドのヘッドボックスを飾ってくれる「バランス」。せっかく理想の空間に仕上げるために選んだバランスです。やっぱりきれいに取り付けたいですよね!そこで、バランスをきれいに取り付けるコツをご紹介します。 天井付けの場合窓枠の内側にすっきり納 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「デュアルシーズ」でワンポイントアクセント

 

シンプルになりがちな縦型ブラインド(バーチカルブラインド)のルーバーを、個性的に演出したい。そんな方に前回の記事ではルーバーの両端を曲線などにカットできる「デュアルシェイプ」をご紹介しました。見た目も縦型ブラインドとは思えないお洒落な仕上が …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「デュアルシェイプ」デザインで縦型ブラインドをおしゃれに

 

縦型ブラインド(バーチカルブラインド)といえば、細長い長方形のルーバーを並べるのが普通です。しかし、トーソー(TOSO)の縦型ブラインドでは、ルーバー(羽根)の両端を直線や曲線にカットした「デュアルシェイプ」というデザインスタイルを選ぶこと …続きを読む