TOSO(トーソー)の新製品展示会が、2025年5月27日(火)~7月25日(金)まで開催されていました。今回は「こんなのあるの?知りたかった!が見つかる トーソーLAB.」をテーマに開催された、この新製品展示会に参加させていただいたので、そこで展示されていた製品をご紹介いたします。
・ニュアンスカラーに合わせやすいカーテンレール「モノブレンド16」
シンプルなデザインで、ニュアンスカラーを取り入れた装飾レール「モノブレンド16」が新登場。キャップデザインは3種類、カラーラインナップは「グレージュ」「ブラウン」「ブルーグレー」「セージグリーン」の4色あります。トレンドカラーのカーテンレールで、やわらかな空間を演出できるようになっています。
また、空間をスタイリッシュに引き立てるブラック色を人気のレールシリーズに追加されました。一部部品にもブラック色を拡充し、ブラックのレールと合わせて意匠性がアップ。展示会場では、その一覧が展示されていました。
・ワンタッチで着脱可能な「ランドリーバーLB-1」
室内に洗濯物を干すランドリーバーや、収納バー、インテリア小物をディスプレイするディスプレイバーとして使用できる「ハンギングバー」。インテリアに馴染みやすいシンプルなフォルムや、インテリアに溶け込みやすいマットなカラーバリエーションで人気が高いこちらのシリーズに、取付ブラケットにワンタッチで着脱できる機能が付いた新製品「ランドリーバーLB-1」が展示されていました。
実際に製品の着脱をしてみたところ、軽い力でポールを回すだけで「カチッ」と取付ができました。しかし、ポールを揺らしてみたところ、揺れながらも取付は外れないしっかりした構造で、「着脱」+「ゆれピタ」機能を実現した驚きの製品でした。お客様が来た時や、洗濯物を干さない時はポールを外してしまって、収納できるという点でポイントが高い製品ですね。
・グリップを引くだけで”らく速操作”の「スマートグリップ」
ユーザーニーズと家事ラク製品に応えた機能が、ウッドブラインド「ベネウッド」に搭載されました。片手でらくらく操作ができる「スマートグリップ」操作です。片手で操作グリップを引く少ない動作で、素早くブインドを上げることができるそうで、頻繁に出入りする窓などで活躍してくれます。
会場で製品を操作をさせていただいたところ、とてもスムーズにブラインドを上げることができました。標準のループコード操作で昇降に時間がかかることを考えると、かなり操作時間を節約できています。ただ、スマートグリップ操作は、最後のブラインドを上げきるところは少し手に重さがかかってきます。窓を出入りするためにブラインドを上げる際などは、ブラインドを上げきらないで操作することも一つの手ではないかと感じました。
・まとめ
展示会場ではこの他にも、木製ブラインドの新スラットやロールスクリーンの新色追加の紹介、アルミブラインドのバタつき抑制効果の実演など様々な製品が展示されていました。カタログで紹介されている何気ない機能も、実際に手に取ることでその便利さがよくわかり勉強になります。こちらで展示されていた製品は、すでに販売されているものもありますが、これから順次販売されていく製品もありますので、また紹介させていただきたいと思います。
・関連記事
「トーソー 新製品展示会 2024 WITH_Living! 」に行ってきました!