タチカワブラインド

ブラインドお役立ち情報

吹き抜けのある家、快適に使えてますか?暮らしを変える電動スクリーンのすすめ

 

高い天井と大きな窓。リビングにたっぷりと光が降り注ぐ吹き抜けの空間は、新しい家づくりで憧れる方も多い人気のスタイルです。「開放感があって気持ちいい」「インテリア映えする」――そんな理想をかたちにした空間ですが、実際に暮らしてみると、意外な“ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

「ラルクシールド」がリニューアルし、配色・質感・機能性が充実

 

タチカワのロールスクリーン「ラルクシールド」が、2025年4月1日にリニューアルしました。今回のリニューアルでは、「安心」「安全」「快適」「健康」ならびに「環境」の5つを軸に、全面的にリニューアルが行われ、より多様なニーズに応える製品ライン …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

バーチカルブラインドの寿命はいつまで?交換のタイミングを知っておこう

 

部屋をおしゃれに彩り、光を自在に調節してくれるバーチカルブラインド。しかし、どんな製品にも寿命があります。長く使っていると、色あせたり、動作がスムーズにいかなくなったりすることも。「そろそろ買い替え時かな?」そう思いながらも、判断に迷ってし …続きを読む
ブラインド関連ニュース

「ウェルビーイング」をテーマに「ラインドレープ」がリニューアル

 

タチカワブラインドの縦型ブラインド「ラインドレープ」がリニューアルされ、2025年4月1日より発売されることが決まりました。近年の建築市場では環境への配慮が重要視され、省エネ性能の向上、環境に優しい素材の採用、長期間快適に使用できるメンテナ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

アルミブラインド昇降コード(紐)の交換方法 – タチカワ・パーフェクトシルキー/ポール式編

 

アルミブラインドにはスラット(羽根)を昇降するためのコード「昇降コード」がスラットに通っています。このコードのおかげでブラインドの昇降操作を行うことができますが、上げ下げを繰り返すことで昇降コードは摩耗し、毛羽立ってきます。この状態のままブ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

人気のヴィンテージスタイルに取り入れてみたい窓装飾品とは?

 

「ヴィンテージ」という響きを聞くと、どこか古くて独特な味わいのある、価値ある年代物。といったイメージが強くあり、室内をヴィンテージな空間にしたいと考えると、とても難しいイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。「古さ」による独特な味わ …続きを読む
ブラインド関連ニュース

「GOOD DESIGN EXHIBITION 2024」が東京ミッドタウンにて開催されました

 

グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2024」が、11月1日(金)~5日(火)の期間、東京ミッドタウンにて開催されていました。同展は、10月16日に発表された「2024年度グッドデザイン賞」の全受賞作が集結 …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

2024年グッドデザイン賞受賞!快適な空間を創り出す、受賞ブラインドの魅力とは?

 

タチカワブラインドの木製ブラインドと調光タテ型ブラインドが、権威あるグッドデザイン賞を受賞しました!受賞したのは 「フォレティアエグゼ/フォレティア」 と 「エアレ」 の2つ。どちらも機能性とデザイン性を兼ね備えた、まさに「いいとこどり」の …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

調光ロールスクリーン「ルミエ」に、ニーズの高い防炎生地が追加!

 

タチカワブラインドの調光ロールスクリーン「ルミエ」に、11月11日より防炎生地と新色生地が追加されます。新生地の追加により、より広いシーンや場面で使用することができるようになった「ルミエ」。その追加内容をご紹介いたします。・調光ロールスクリ …続きを読む
ブラインドお役立ち情報

快眠の鍵はブラインドにあり?睡眠の質を上げるための光のコントロール

 

毎日ぐっすり眠れていますか?実は、眠りの質を大きく左右する要素の一つに「光」があります。特に、夜間に部屋に差し込む光は、睡眠を妨げる原因となることも。そんな時、頼りになるのがブラインドなどの窓装飾品です。この記事では、窓装飾品が睡眠に与える …続きを読む